ヤマネってどんな生きもの?

ニホンヤマネの生態解説イラスト ヤマネの体・足・食べもの dormouse

 

このコラムでは、日本の生きものを身近に感じていただけるよう、彼らの暮らしを紹介しています。

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
今日はぼく、ヤマネだよ!

ヤマネは、日本の山地の森に暮らす生きものです。

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
日本にだけ暮らしている、日本固有種なんだよ。

 

ヤマネの体長・しっぽの長さは?

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネの大きさ しっぽの長さ

 

ヤマネはちいさな生き物です。
   
頭胴長は7cmほどで、イメージとしては人間の指の長さくらいです。

   

※頭胴長(とうどうちょう)は、あたま~しっぽの付け根までの長さ。

 

モグラのイラスト アズマモグラの絵 日本の野生動物のイラスト  Mole illust
頭胴長は、しっぽが長い動物でよく見られる表記じゃよ。
ヤマネのイラスト dormouse illust
しっぽは5cmくらいなの!

  

  

ヤマネの重さは?

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネの重さは18g。

  

ヤマネのイラスト dormouse illust
ぼくたちの体重は約18g。とっても軽いんだよ。

18gはさくらんぼでいうと、およそ3個分。
   

この身軽な体を活かして、木をスルスルと登るのが得意です。

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
細い木の枝に、ぶら下がったりもできるんだよ♪

 

   

 

ヤマネは木登りが得意

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネは木登りが得意

 

ヤマネは、手足が体の側面から出ています。

 

モグラのイラスト アズマモグラの絵 日本の野生動物のイラスト  Mole illust
ほうほう、木につかまって、登りやすい体の仕組みになってるんじゃのう。
ヤマネのイラスト 絵 日本の動物のイラスト
木登り名人の秘訣は、爪にもあるんだよ!

 

ヤマネの爪は、カギ爪

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネの指は前脚が4本、後ろ脚が5本

 

ヤマネの爪は、先端がまがっている「鉤爪(かぎづめ)」

 

木の皮に、この鋭い”かぎづめ”をひっかけて、スルスルと登っていきます。

 

タヌキのこども raccoon dog 
ヤマネは君、木の上で暮らす「樹上性(じゅじょうせい)」の生き物なんだよね。

 

ヤマネのイラスト 絵 日本の動物のイラスト
そうそう。木の上で暮らす僕たちにとって、カギ爪は、体を支えるのにとても便利なんだ♪

 

 

  

ヤマネの足跡・指の数は…

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネの足跡の形

  

ヤマネの指は、前脚が4本、後ろ脚が5本あります。

 

ニホンリスのイラスト 夏毛のニホンリスの絵 日本の野生動物のイラスト
ぼく、ニホンリスも 指が「前4本、後5本」の組み合わせ!
ネズミのイラスト
僕たち、げっ歯類(リス・ネズミ・ヤマネ)は、この本数が多いよ。

 

 

 

 

ヤマネはどんなグループの生き物?

ヤマネのイラスト dormouse illust
ぼくは齧歯目!(げっしもく) 硬いものをかじるのが得なグループだよ。

分類学では、それぞれの生き物は

 

〇〇目 → 〇〇科 → 生きものの名前

 

という順番で枝分かれをしています。

      

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネは齧歯目ヤマネ科の生きもの。学名はGlirulus japonicus

   

げっ歯目(かじる事が得意な生きもののグループ)の→

ヤマネ科(ヤマネのグループ)の→

ニホンヤマネ(種の名前)

 

…という分類をされています。

 

げっ歯目の中は、リス科やネズミ科があって、その中にもたくさんの種類がいるんだ。

 

なかでもヤマネは…

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
「ヤマネ科」という独立した分類で、日本では一属一種の生きものなんだ。

    

    
ヤマネの学名の意味と読み方は?

学名とは、ラテン語による生物の分類で、世界共通で使われている呼び名です。

 

ニホンヤマネの学名はこちら。

「Glirulus japonicus」

 

さて、どんな意味なのでしょう。調べてみました。

 

Glirulus(グリルルス)=ヤマネ属

japonicus(ヤポニクス) =日本の

 

モグラのイラスト アズマモグラの絵 日本の野生動物のイラスト  Mole illust
「日本のヤマネ」という意味なんじゃな。シンプルでわかりやすいのう!

 

 

ヤマネの餌・食べ物は?

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネは雑食性。植物性だとヤマブドウやサルナシ、動物性だとカナブン(甲虫)、ヤママユ(蛾・鱗翅類)を食べるよ。

 

ヤマネ雑食性の動物。いろんなものを食べます。

 

植物性だと、花の蜜や花粉、果実だとヤマブドウ、サルナシ、アケビ…

 

動物性だと、昆虫、カナブン、ガ、セミ、トンボなをつかまえて食べます。

ヤマネのイラスト dormouse illust
色々食べるけど、やわらかめのものが好き。かたいのは苦手なの!

 

ヤマネは齧歯目ですが、比較的やわらかい食べ物を好みます。

 

リスのように歯が強くないので、かたいクルミやドングリは、好きではないようです。

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
セミ、トンボ、ガ…虫の中でも、柔らかい虫のほうが、食べやすくてすき♪

 

 

ヤマネは季節によって、好む食べ物がちがう

ニホンヤマネの生態 イラスト解説 ヤマネの食性・餌。初夏は動物性、秋は植物性(果実)を多く食べるヤマネは、季節によって好む食べ物が違います。

 

冬眠からめがさめたあと、春は花などの植物、夏は昆虫などの動物性の食べ物

 

秋が近づき森の木に果実が増えると、そちらを好んで食べるようになるそう。

 

タンパク質(昆虫)→糖質(あまい果実)に切り替えるのは、秋に脂肪をたくわえて、冬ごもりに備えるため、とも考えられています。

  

   

ヤマネのイラスト dormouse illust
甘くて柔らかい果実がだいすき♪アケビおいしいなぁ

 

 

ヤマネの豆知識 まとめ

ニホンヤマネの生態解説イラスト ヤマネの体・足・食べもの dormouse

   

ヤマネは…

  

・夜の間に活動するよ。

・齧歯(げっし)目のヤマネ科の生き物。

・先がまがっているカギ爪を持っているよ。

・体重は約18gでとっても軽い!

・雑食性で、果実や昆虫を食べるよ♪

 

ヤマネのイラスト dormouse illust
以上、ヤマネの豆知識でした。

この「生態メモ辞典」のコラムでは、ほかにも、日本の生き物の暮らしを紹介しています。

 

シリーズをはじめたばかりですので、まだヒヨコのようなコーナーですが、ゆっくり育ててまいります。

 

  

 

\ぼくたちが日本の生き物を解説するよ! ゆっくり見ていってね/

   モグラのイラスト アズマモグラの絵 日本の野生動物のイラスト  Mole illustエゾシマリスのイラスト しまりすの挿絵 りすのカット絵 Chipmunk illustニホンリスのイラスト 夏毛のニホンリスの絵 日本の野生動物のイラストニホンテンのイラスト 絵 日本の野生動物のイラストヤマネのイラスト 絵 日本の動物のイラスト
Forest Story Time
いぬい さえこ
小さな生きものたちの 小さな物語を描くイラスト作家。
繊細な人のこころに、絵でそっと寄り添えたら…と思ってます。

\絵本がでました/