コンテンツへスキップ
inui saeko illustration
小さな日本の生きものイラストレーター いぬいさえこ
  • Instagram
  • ツイッタ
  • プロフィール
  • ご依頼について
  • 実績・メディア掲載歴
  • Q&A
  • お問い合わせ

作者別: いぬいさえこ

大阪のイラストレーター。こども・動物・時間・繊細なものを描いています。ものごとを掘り下げて考える過程が好き。大学では環境問題や文化を研究。 コンセプトから立ち上げるものづくりを得意で、市役所・環境問題など、社会との接点を持つ企画に多く携わってきました。 どんな課題も、スプーン一杯の遊び心で、笑顔に変わる。 アートにはそんな魔法の力があると信じています。
日本に暮らす動物たち

日本に暮らす野生動物コーナーについて

2018-02-13

こんにちは、小さな動物が大好きなイラストレーター、いぬいさえこ@Inui_Saekoです。   このコーナーでは、日本に暮らしている野生動物たちについて調べたことを、まとめています。 この企画を立ち上げたきっか...

イラストレーターの頭の中

読書ログ『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』原マサヒコ

2018-01-24

こんにちは、イラストレーターのいぬいさえこです。   読書ログかねて「なるほど!」お思った事を、箇条書き・要約をメモしています。   今日は『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』です。 &nbsp...

星と夜空の幻想的な絵 イラスト
イラストレーターの頭の中

防犯ポスターづくりは、まちづくりの一部。

2017-12-21

こんにちは、大阪のイラストレーターのいぬいさえこです。   防犯のポスターを作る時、どんな路線でいくか、頭を抱えてしまいますよね。   どんな防犯ポスターが効果的なんだろう?   犯罪したら...

シマリスのイラスト 絵を描くシマリス りすの子供の水彩風イラスト
イラストの発注

防犯ポスターのデザインのコツ【コンセプトづくりに使える3つの方向性】

2017-12-19

こんにちは、大阪のイラストレーターのいぬいさえこです。   防犯ポスターづくり、どのようなテイストでいけばいいのか、難しいですよね。   この記事では防犯ポスターのコンセプトを考える時に便利な、3つの...

林明子さん絵本の原画展 絵本のひきだし 伊丹市立美術館 口コミ体験談
イラストレーターの頭の中

林明子さん原画展「絵本のひきだし」は胸があたたかくなる絵本展でした

2017-12-18

こんにちは、大阪のイラストレーターのいぬいさえこです。   林明子さんの絵本の原画展「絵本のひきだし」に行ってきました。   林明子さんは、「はじめてのおつかい」や「こんとあき」で有名な絵本作家さん。...

イラストレーターの頭の中

1回のYESと1000回のNOでいいモノを生み出す。

2017-12-07

こんにちは、イラストレーターのいぬいさえこです。   『ワン・シング』という本のフレーズが響いたので、メモです。   この本は、1点集中で大きな成果が出るという話がテーマ。   中でも響いた...

星と夜空の幻想的な絵 イラスト
イラストレーターの頭の中

理想の将来像を考えるコツ【どんな絵の仕事が幸せ?】

2017-11-27

こんにちは、大阪のイラストレーター、いぬいさえこです。   大人になってから、将来の事を考えることってありますか?   私は最近、やっと考えるようになりました。     絵描きにな...

クリエイターの情報発信術

ブログを夢を叶えるツールにする為に大切な事

2017-11-26

この記事は、ブログで夢を叶える為に大切なたった1つの事を紹介します。 1年前の自分にこれだけは言っておきたい!という気持ちで書きました。 ブログ初心者が陥りやすい失敗談として、お役にたてばと思います。   &n...

イラストレーターの頭の中

イラストレーターにとって効果的な読書とは

2017-11-26

こんにちは♪読書大好きイラストレーター、いぬいさえこ@Inui_Saekoです。   私はたいてい絵を描いてるか、本を読んでるかの人生を送ってきました。   絵を描く身としては、せっかくの読書、イラス...

女性のイラスト 絵 ノートパソコンで調べ物をする女の人の絵
イラストレーターの頭の中

強みと才能って? ストレングス ファインダー体験記

2017-11-26

  自分がどんな才能を持っているか、何が強みで、どんな手札を持っているのか、気になりませんか?絵かきとしてもっともっと成長したい!ということで、才能を調べるテスト「ストレングスファインダー2,0(新板)」に挑戦...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

PROFILE

いぬいさえこ
いぬいさえこ
日本に暮らす小さな生きものを描いてるイラストレーターです。   

シマリス・野ネズミ・こども・かすかな音・移ろう色・柔らかな光…繊細なものたちが好きです。   

コンセプトから立ち上げるものづくりを得意で、教育・環境・街づくりなど、社会との接点を持つ絵のお仕事にも多く携わってきました。  

大阪に生まれ育った為か、ものづくりで一番大切にしていることは「笑い」

目の前の人のこころに笑顔を生み出すこと。  

どんな課題も、スプーン一杯の遊び心で、笑顔に変わる。 イラスト・デザインにはそんな魔法の力があると信じています。  

仕事実績 /レーベル

大阪市 堺市 大阪府警察 東京大学 大阪府立大学 滋賀県知事 日本学術会議 日本損害保険協会 ポニーキャニオン 宝くじ
詳細⇛実績・メディア掲載歴    

Category

  • イラストの発注 (6)
  • イラストレーターの頭の中 (13)
  • クリエイターの情報発信術 (3)
  • 日本に暮らす動物たち (1)

タグ

ものづくりコミュニケーション (2) コンセプトを考える (3) 写真資料 (3) 制作スムーズ化 (4) 捨てるクリエイティブ術 (4) 納期を早く出来るお得ワザ (3) 考え方・思考術 (4) 自分メディアを育てる (3) 著作権 (2)

人気の記事

  • 写真を参考にイラスト化。著作権はどうなるの? 写真を参考にイラスト化。著作権はどうなるの?
  • 日本に暮らす野生動物コーナーについて 日本に暮らす野生動物コーナーについて
  • 防犯ポスターのイラストで大切にしてる事【心に響く防犯ポスターとは?】 防犯ポスターのイラストで大切にしてる事【心に響く防犯ポスターとは?】
  • 理想の将来像を考えるコツ【どんな絵の仕事が幸せ?】 理想の将来像を考えるコツ【どんな絵の仕事が幸せ?】
  • 読書ログ『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』原マサヒコ 読書ログ『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』原マサヒコ

人気の記事

  • 写真を参考にイラスト化。著作権はどうなるの? 写真を参考にイラスト化。著作権はどうなるの?
  • 日本に暮らす野生動物コーナーについて 日本に暮らす野生動物コーナーについて
  • 防犯ポスターのイラストで大切にしてる事【心に響く防犯ポスターとは?】 防犯ポスターのイラストで大切にしてる事【心に響く防犯ポスターとは?】
  • 理想の将来像を考えるコツ【どんな絵の仕事が幸せ?】 理想の将来像を考えるコツ【どんな絵の仕事が幸せ?】
  • 読書ログ『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』原マサヒコ 読書ログ『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』原マサヒコ

Category

  • イラストの発注 (6)
  • イラストレーターの頭の中 (13)
  • クリエイターの情報発信術 (3)
  • 日本に暮らす動物たち (1)

タグ

ものづくりコミュニケーション (2) コンセプトを考える (3) 写真資料 (3) 制作スムーズ化 (4) 捨てるクリエイティブ術 (4) 納期を早く出来るお得ワザ (3) 考え方・思考術 (4) 自分メディアを育てる (3) 著作権 (2)

Instagram

  • 「な~な~、は~ち、きゅ~う…」 お父さんは冷え症。

12月22日今日は1年で最も日が短い冬至。

ゆず湯に入ると、体を温め風邪をひかなくなると言われています。

#冬至 #ゆず湯 #親子 #風呂 #しまりす#シマリス#リス#動物#りす#げっ歯類 #小動物 #イラスト #クロッキー #イラストレーション #スケッチ #絵本 #絵  #冬 
#squirre #chipmunk #animal #Squirre #cute #pretty #illustration #art #painting #instaart #Sketch #paint
  • 「ね、今日はとっても寒いから!」 お父さんは心配症。

#しまりす#シマリス#リス#動物#りす#げっ歯類 #小動物 #イラスト #クロッキー #イラストレーション #スケッチ #絵本 #絵  #冬 #クリスマス

#squirre #chipmunk #animal #Squirre #cute #pretty #illustration #art #painting #instaart #Sketch #paint
  • そんなににゃーにゃーなかないで。

ぼうやがおきてしまうだろう。

ことしはにゃんこのぼうやにも

いいものひとつあげるから

#サンタ #クリスマス #小鳥 #猫 #ふわもこ部  #子猫  #にゃんすたぐらむ

#絵 #鉛筆 #スケッチ#透明水彩 #こども #水彩 #アナログ画
 #小鳥 #猫
#アート #イラストレーション #イラスト 
#rabbit #pencil #illustration #art #painting #cute #pretty #instaart #artgram #artwork
  • ぼくとお父さんの絵本の時間 「おとうさん、おとうさん、これなあに?」 #しまりす#シマリス#リス#動物#切り株#りす#げっ歯類 #小動物 #イラスト #クロッキー #イラストレーション #スケッチ #絵本 #絵  #冬 #クリスマス

#squirre #chipmunk #animal #Squirre #cute #pretty #illustration #art #painting #instaart #Sketch #paint
  • #リス#動物#切り株#りす#げっ歯類#小動物 #イラスト #クロッキー #イラストレーション #スケッチ #絵  #冬 #雪 #クリスマス

#xmas 
#squirre #chipmunk #animal #Squirre #cute #pretty #illustration #art #painting #instaart  #Sketch #paint
  • Works「守りませう 堺のまち」
南海電車とこども見守りパトロール

堺市 春の地域安全運動ポスター
 堺市安全まちづくり会議、堺市 2011年

地域の住民の方による、犬のお散歩をかねた、こどもの見守り活動を絵書いてます。

#ポスター #大阪 #堺市 #男の子 #南海電車 #チンチン電車 #電車 #町並み  #防犯 #絵  #いぬ #桜 #アート  #イラスト #イラストレーション #風景画 #漫画 #ペン画 #デジタル絵 #わんすたぐらむ #cat #illustration #art #painting #instaart #art #artgram #artwork #artist

作品はInstagramで紹介しています

  • Instagram
  • ツイッタ
  • ホーム
  • プロフィール
  • イラストの依頼について
  • 実績・メディア掲載歴
  • Q&A
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
Copyrights(c) 大阪のフリーランスイラストレーターいぬいさえこ All Rights reserved.